岐阜・垂井の庭師
ランドスケープ庭吉
お問い合わせ
携帯電話(直通)
090-6801-6986
事務所固定電話
0584-84-2339
MENU
TOP
庭吉について
モデルガーデン
剪定・管理について
お庭づくりについて
施工事例紹介
庭吉日記(BLOG)
オンラインショップ
TOP
> 剪定・管理について
剪定・管理について
剪定から長期的な植栽管理まで、お庭の管理をしっかりサポート致します!
お見積もりは無料なので、お気軽にご相談ください。
京風剪定
京都仕込みの剪定技術「透かし」。
混み合った枝葉を繊細に整理する事で枝越しに背景が透けて見え、奥行きができることにより空間に広がりが感じられます。
剪定
木の種類、仕立て方によって剪定方法は様々です。その木に適した方法を見極め、剪定いたします。
移植
移植は適した時期に行うのが安全です。思い入れのある大切な庭木、家の改築などで場所を移動させたい、そんな時は一度ご相談ください。
植栽
植物の知識を活かし、面白い植栽を提案いたします。
花が咲く、実がなる、紅葉する など、変化がある植木を好まれる方が多いです。
消毒
害虫が発生すると木が弱り、枯れてしまう原因になります。また、排泄物などを媒体に病気を併発する危険があります。深刻な被害になる前の早期対処が肝心です。
庭木の消毒1本から伺います。木の様子がおかしいかな?と思ったときは、お気軽にご連絡ください。直接診断いたします。
伐採
大きくなり過ぎてしまった、枯れてしまった、おとなりさんに迷惑をかけている、などのご相談にも迅速に対応いたします。
法人様へ
会社、工場、寺院、学校など、植栽維持管理のコストダウンをしたい。
見栄えの良い景観を、手間をかけずお値打ちに維持したい。
植栽作業に計画性がなく、場当たり的な剪定となっている。
こんな時はぜひお問い合わせください。
施工経験と現状の調査に基づき、コストを最大限に活かせるご提案をいたします!